さぽろぐ

趣味・エンタメ  |札幌市北区

ログインヘルプ


2021年05月05日

ジャケ買い!

ジャズを聴いていると以前に書いたが、
そのジャズのレコード、
ジャケットデザインが優れているモノが多いのでも有名。
CDで手に入れると魅力を感じる事も少ないと思われるが、
アナログ(LP)盤のサイズであれば、
「こりゃ、持っていたいよな〜!」と云う盤が一杯ある。
実際、中古盤屋で安価な盤を漁っていて、
全然知らない作品でもジャケットが欲しくて買う事もある。
でぇ、そのジャケット!
ジャズの名盤とかで良く見かけるヤツ。
ジャケ買い!
そう有名なSonny Clark「Cool Struttin’」も欲しい1枚だったが、
当たり前のように人気盤故、中古盤屋でもネットの各サイトでも、
それなりの値段で簡単には手を出せない。
とは云うものの、名盤と呼ばれるモノは聴きたい。
それもジャケットを眺めながら。
が、レコード盤時代のモノはCDではなくアナログ盤で!
と云う事で、いくら安価でもCDでは買いたくない。
そんな感じで、どこかで手頃な価格で売っていればと思っていたら、
偶然にも新品があったので買ってしまった。
それも180gの重量盤!悪くはない!
但し、日頃中古で馴染んでいるアナログ盤、
全くの新品と云うのも何かちょっと違和感もある。
それは何かと考えてみたら、
聴き込まれた証の使用感によるジャケットなどの痛みや、
経年劣化による古ぼけ感。
そういったモノが多少あった方が、何だか落ち着く。(笑)
歴史の重みと言ったら大袈裟だが、
そういったモノが、その盤の味となって魅力に加わるようだ。
勿論、どう見てもボロいのと針飛びは駄目だが・・・。
あっ、そうそう、
コレクションしている人にとってはオリジナル盤云々もあると思うが、
それを望んでいたら、時間とお金がいくらあっても足りない。
アナログ盤の人気復活で価格の高騰云々もあるかもしれないが、
探せば適価であるハズ。
それを見つけるのも宝探しのようで楽しいのだ。


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(音楽)の記事画像
CD 60枚組って?
名監督の作品だからと言って・・・
そして誰もいなくなった・・・いや、なりそう
「愛は惜しみなく」を追いかけて
音楽?対価?
追っかけはほどほどに!
同じカテゴリー(音楽)の記事
 CDストアには行く? (2025-04-10 09:33)
 CD 60枚組って? (2025-03-20 14:50)
 名監督の作品だからと言って・・・ (2025-02-23 14:52)
 そして誰もいなくなった・・・いや、なりそう (2025-01-31 15:17)
 「愛は惜しみなく」を追いかけて (2025-01-14 15:25)
 音楽?対価? (2024-11-25 11:07)

Posted by keith yoshida at 14:00│Comments(0)音楽
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ジャケ買い!
    コメント(0)