さぽろぐ

趣味・エンタメ  |札幌市北区

ログインヘルプ


2010年12月29日

飯がわりに一撃を!/来年は・・・

いやはや、ようやく来季の大まかな選手が
発表になった。
一時は、1/16のキックオフ・イヴェントが
開催出来るのか?とか心配になった程、
出て行く一方、はたまた噂レベルだが、
マイナスの情報ばかりだったからね。
とは言うものの、驚きの砂川の再契約は
「良し!」としても、あまりにもDF陣が
手薄なのは「どうなの?」と。
そして「上里と高木はどうなの?」と!
まだまだ不安を感じさせるチーム状況だけど、
きっとこの後、いい報せが一杯出て来る(!?)
と思って新年を迎える事にします。
  

Posted by keith yoshida at 09:50Comments(0)Consadole

2010年12月20日

今さらだもね!

投売りのアナログ盤を掘っていたら、ポロッと出てきたのが、
このVanilla Fudgeのアルバム「Mystery」

たまたまその日、iPodに彼らのベスト盤を入れていたので、
巡り会わせを感じつつ、さらに今さらとは思いつつも、
ちょっとだけ興味があったので買ってきた。
何でも1984年の再結成アルバムだそうで、オリジナルメンバー
にJ.Toadと、もうひとりギタリストが参加して作られた1枚。
でぇ、このJ.Toadってのが、嘘か真か知らんけどJeff Beck
の偽名らしく、諸事情(!?)か何かで本名を出せなかった。
90年代にはCD化されているらしいけど、そんな事が発表当時
を含めて話題になったのかしらん。
このアルバム自体、発売されていたような記憶はあるが、
ジェフ・ベックを含めて、もう完全に興味がなくなっていた
時代の事なので、通り過ぎてしまった。
80年代仕様とも言うんでしょうか、まぁ、なんともそんな音が
詰まっている。
知らないで聴いたらヴァニラ・ファッジとは思わないだろう。
まぁ、そうでもしないとリリース出来なかった事情も
分るような気もするが・・・それにしてもですわ。
得意のカヴァーでバカラックの「Walk On By」を演っているが、
なんの事はない凡庸な出来!
アートロックの旗手なんて持て囃された時代を期待しちゃ駄目!
って事で、たまにハズレを引く事もありゃ~な!
  

Posted by keith yoshida at 17:06Comments(0)音楽

2010年12月16日

「砂丘」発見!観覧!

映画「easy rider」を観た後、ニューシネマを含め、
当時観に行った映画を「また観たい!」との思いから、
頻繁にレンタル屋通いをしていたが、
ようやくそのうちの1本「砂丘/ZABRISKIE POINT」
見つけて借りてきた。

観てみてビックリ!
完全に内容を忘れてますね!これは!
ストーリーどころか、シーンそのものも忘れている。
覚えていたのは、PINK FLOYDの音楽が使われた、
別荘ですか、それの爆発シーンくらい。
飛行機を盗むとか、有名な砂丘での乱交シーン(!?)とか、
肝心なところを、とにかく覚えていない。
こんなはずじゃない!と、俺自身の記憶力を疑ってしまう。
が、これだけ時間が経ってりゃ、失くして当たり前か!と。
当時、それなりに話題となった映画のはずだが、
作品としてはどうなんでしょ?
それほど凄いとは思わないし、今観ても、ちょっと難解!
と言うか、当時の時代背景を頭に入れながら観ないと、
「さっぱり分らん!」って事になりそう。
多分、あの当時、単純にロックが使われているって事で、
観に行った映画だと思う。俺は・・・
(昔は、今のようにロックやヒップホップが頻繁に使われ
なかった)
それとも成人指定でもないのに、乱交シーンが観れる!
とのスケベ根性で観に行ったか!(笑)のどっちかだね。
でも、今観たらどうって事のないシーンですけど。
話題になっていたのはこのシーンと、監督がミケランジェロ・
アントニオーニだったからかも・・・
まぁ、興味を持った方が居ましたら、レンタル屋で探して
みて下さい。
因みにサントラ盤は、収録曲が追加されCD化もされて
いるようです。
  

Posted by keith yoshida at 15:06Comments(0)音楽

2010年12月07日

飯がわりに一撃を!/13位!

誰がこんな下位を予想したでしょうか?
検証は新聞報道などで行なっているので、シロウトが
何だかんだと言ってもしょうがないのですが、
まぁ、その記事を読むと頷くところは一杯ある。
で、最終戦は見事な勝ち方で「ナンだ!やれば出来るじゃん!」
と思った方も多いんじゃないだろうか。
ま、気持ち良く締める事が出来て良かった!
って事にしておきましょう。
前にも書いたが、やはり砂川はバイタルエリアに入ると
ホント面白い!
この後、どこか他所のチームで現役続行???
だとしたら、後半に出て来たら嫌な存在になってしまう。
そんなこんなで、補強・去就が気になります。
J1、J2とも契約云々の情報が色々出てきているが、
どこも厳しい状況が伺える。
色々あるんだろうな!
この冬は・・・
  

Posted by keith yoshida at 11:37Comments(0)Consadole

2010年12月03日

買い戻したぞ~!ストリート・ファイティング・マン!

どうしても欲しいアナログ盤が久々に出てきて、
プラプラと時間を見つけては探しに行っています。
で、予想外のブツがポロッと出てきて、ちょっとニッコリ!
それはThe Rolling Stones「Street Fighting Man」
日本盤シングル。

これはガキの頃、アルバム「Beggars Banquet」の発売時点で、
この曲がアルバムに収録されていたので、シングルはお役ごめん!
と言う事で、誰かに売ってそれっきりだったモノ。
後にヴァージョン違いって事が判明してから、買い戻そう
と思っていた1枚。
以前は中古盤屋でポツリポツリと見かけたが、やはり希少価値
があるのか、それなりに高くて買うのを躊躇していた。
そのうち価格も下がるだろう!な~んて思っていたら、
下がるどころか、めっきり見掛けなくなってしまった。
それが価格も「まっ、いいか!」と、納得出来る範囲内の金額
だったので即購入。
音自体は、何年か前に出たシングル・ボックスでの初CD化(!?)
で聴いていたものの、CDの尖った音はちょっと
違うかな~、と。
(それでも懐かしい感触にウルウルしたもんだ・・・)
それと較べると、アナログ盤の音は不鮮明(笑)だけど、
耳に優しいし、シングル盤でもジャケットは格別な味わい!
思い入れのあるシングル盤って、あまりないけど、これは
買えて良かった!ホント!
あっ、それで冒頭に書いた欲しいアナログ盤の事は、
手に入れたら書きますね!
  

Posted by keith yoshida at 17:49Comments(0)音楽