keith yoshidaの新・飯がわりに1枚!(Again) › 2024年04月
2024年04月27日
飯がわりに一撃を!/ どんぐりの背比べ・・・

最下位争いのチーム同士の戦いだから、こんなもんか!
それにしても3点もリードしても勝てないのは何故?
それも理想的な点の獲り方をしてるのに!
バイタルに入ったら適当にゴール前に放り込んでおけば、
どうにかなるとばかりに点を獲られた。
交代でDF陣を入れてもチームとしての方向がアヤフヤなのかな?
それとも指揮官の指揮が悪いのか?
ただただあきれるばかり。
湘南に自信をつけたかも・・・。
終了後、サポの暴動起きなかっただろうか?
心配だ。
2024年04月21日
飯がわりに一撃を!/ 勝ち点“1”でも上々・・・

新潟戦の同点弾を視て、
まだ悪い憑き物がついているな~、と思っていた。
そんな中で、
勝手に今年の優勝候補と思っている広島との一戦。
広島が圧倒的な攻撃力をみせて、
やりたい放題の攻撃が続いた。
が、ファインセーブと云うか、必死の守りでしのぎ切り、
どうにか勝ち点“1”を得た。
札幌も攻撃力が売り物だったはずだが、
未だ発揮出来す。
勝ち点を積み上げてはいるが、
早いうちにどうにかせねば!
次こそ杯戦同様、複数点での勝利を期待したい。
2024年04月07日
飯がわりに一撃を!/ “もしかしたら”が・・・

救世主は宮澤だった(!?)
漸く勝った。
長かったな~。
何か大谷がドジャーズで初ホームランを打った時と同じで、
まずは、ひと安心。
が、相変わらず点が獲れない。
そこをどう改善していくのか?
超攻撃的を謳うのであれば、
点獲り屋こそが、
ホントの救世主と言える。
いくら宮澤が元FWとは云え、
彼ではなく攻撃陣の主軸の中から現れないと!
この勝利で前節で感じた“悪い憑きモノ”が消えてくれればと思う。
2024年04月04日
飯がわりに一撃を!/ “もしかしたら”の期待は持たない方がいいかも

収穫は馬場のゴールが観れた事。
いくらポゼションしててもゴール手前までで、
そこからシュートに持っていけない事が多い。
と云う、変わらずのパターン。
攻撃パターンが読まれてる。
あれじゃ、相手は怖くないわ。
神戸戦の結果から、
もっと状態が悪いのかとも思ったが、
思いの外、選手は戦っていたと思う。
が、結果がね!
何か悪いモノが憑いているか、
去年から思っていたが、
札幌でのミシャ・サッカーの限界?
そんな事を思った試合だった。
救世主現れないかなッ!