keith yoshidaの新・飯がわりに1枚!(Again) › 音楽 › 虫の知らせ!
2009年02月12日
虫の知らせ!
ちょっと古い話になるが、昨年末、新聞の訃報欄に“Delaney Bramlett”
の名前が載っていた。
亡くなったのには驚いたが、それよりも驚いたのが、失礼な話だが、
彼がこんな一般紙に載った事。
もっとマイナーな存在と言うか、マニアックな存在と言うか、ようするに
本当に音楽好き、それも一部の限られた音楽を好きな人にしか知られて
いない存在だと思っていたので、まさかここに載るとは!と言う訳。
もちろん、その場で冥福を祈りながら、頭の中に次々と浮かんでくる
アルバムジャケットが、俺をレコード棚へ駆り立てたのは言うまでもない。

“虫の知らせ!”と書いたのは、実は去年の秋口に、何故か唐突に
“Delaney & Bonnie”を聴きたくなり、集中的に聴いていた時期があり、
それを知人に「最近、やたらディレイニー・アンド・ボニーを聴いてい
るんだ!今、聴き直すとスッゲェー格好いい!」なんて話していた事が
あったから。
もしかしたら、この頃、ディレイニーは病魔と闘っていたのかも・・・。
なんて考えすぎか!
で、iPodでも聴きたいな!と思いベスト盤でも買おうとCD SHOPへ。
ところがパァーとみたその選曲が、いまいちな感じがして買わず仕舞い。
ま、こういう事もありゃな~。で、そのうち新たに選曲、そして音質が
向上したブツが出回るかも(Rhinoさん頼みます!)、な~んて期待を抱き
つつ、当分はレコードを聴いてガマンしますわ。
で、写真も何もないのは淋しいので、多分、一番最初に買ったアルバム
“Motel Shot”のジャケットを載っけときました。
渋くて、なかなか馴染めなかった作品でした。ハイ!
の名前が載っていた。
亡くなったのには驚いたが、それよりも驚いたのが、失礼な話だが、
彼がこんな一般紙に載った事。
もっとマイナーな存在と言うか、マニアックな存在と言うか、ようするに
本当に音楽好き、それも一部の限られた音楽を好きな人にしか知られて
いない存在だと思っていたので、まさかここに載るとは!と言う訳。
もちろん、その場で冥福を祈りながら、頭の中に次々と浮かんでくる
アルバムジャケットが、俺をレコード棚へ駆り立てたのは言うまでもない。
“虫の知らせ!”と書いたのは、実は去年の秋口に、何故か唐突に
“Delaney & Bonnie”を聴きたくなり、集中的に聴いていた時期があり、
それを知人に「最近、やたらディレイニー・アンド・ボニーを聴いてい
るんだ!今、聴き直すとスッゲェー格好いい!」なんて話していた事が
あったから。
もしかしたら、この頃、ディレイニーは病魔と闘っていたのかも・・・。
なんて考えすぎか!
で、iPodでも聴きたいな!と思いベスト盤でも買おうとCD SHOPへ。
ところがパァーとみたその選曲が、いまいちな感じがして買わず仕舞い。
ま、こういう事もありゃな~。で、そのうち新たに選曲、そして音質が
向上したブツが出回るかも(Rhinoさん頼みます!)、な~んて期待を抱き
つつ、当分はレコードを聴いてガマンしますわ。
で、写真も何もないのは淋しいので、多分、一番最初に買ったアルバム
“Motel Shot”のジャケットを載っけときました。
渋くて、なかなか馴染めなかった作品でした。ハイ!
Posted by keith yoshida at 13:19│Comments(0)
│音楽
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。