さぽろぐ

趣味・エンタメ  |札幌市北区

ログインヘルプ


2008年02月04日

SHINE A LIGHT

以前にちょっと予告編を観た感じだけで期待が出来そう!
なんて書いた覚えもある、マーティン・スコセッシ監督作品の
映画、THE ROLLING STONES「Shine A Light」
のサントラ盤が来月リリースされるらしい。
SHINE A LIGHT
そこに予定されている収録曲が、実にマニアックと云うか、これ
ってライヴ音源なの?それとも寄せ集め!と思わせるもの。
2006年秋のニューヨーク“ビーコンシアター”でのライヴが中心
らしいが、そこでのライヴ自体、俺は知らない。
だってA Bigger Ban Tourの日程をみたら、秋はヨーロッパで終
わっている。映画用にギグったって訳?
いわゆるヒットチューンが、「Honky Tonk Women」「Jumpin’
Jack Flash」「Satisfaction」など僅かで、ほかは熱心なストーンズ・
ファンが喜びそうな、トゥアーのセットリストの“日替わりメニュー”
で登場したような曲が多い。
なんたってリストアップされている曲が「Far Away Eyes」や
「Loving Cup」などなど・・・。ファン以外、誰が喜ぶの。
(ストーンズに限らずライヴ盤自体、買うのは熱心なファンのみ
とは思うけど・・・)
まぁ、トゥアーをやる度にライヴ盤を残してきたストーンズだが、
ブート対策やら映像作品との競合も含め、あの手この手と購買意欲
を煽る事をやり尽くした感もあるのも事実。
DVDの出現により、映像作品が安価で手に出来る時代に!そして
ライヴは映像と共に!ってぇのが当たり前になり、ライヴ盤自体の
価値観が下落している中での次の手がサントラ盤って訳。
映画はアメリカで4月、日本では来シーズンの冬との事。
映画のDVDが出る前に売ってしまおう!って魂胆か。
勿論、その魂胆にはノリますが、「GIMME SHELTER」の前例が
あるように、単なる寄せ集めのアルバムだったらガッカリ!
最終的にどんな選曲になるか楽しみだ!


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(音楽)の記事画像
CD 60枚組って?
名監督の作品だからと言って・・・
そして誰もいなくなった・・・いや、なりそう
「愛は惜しみなく」を追いかけて
音楽?対価?
追っかけはほどほどに!
同じカテゴリー(音楽)の記事
 CDストアには行く? (2025-04-10 09:33)
 CD 60枚組って? (2025-03-20 14:50)
 名監督の作品だからと言って・・・ (2025-02-23 14:52)
 そして誰もいなくなった・・・いや、なりそう (2025-01-31 15:17)
 「愛は惜しみなく」を追いかけて (2025-01-14 15:25)
 音楽?対価? (2024-11-25 11:07)

Posted by keith yoshida at 12:04│Comments(0)音楽
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
SHINE A LIGHT
    コメント(0)