keith yoshidaの新・飯がわりに1枚!(Again) › 2022年02月27日
2022年02月27日
飯がわりに一撃を!/引き分け!その2
鳥栖(H) 2-2 (A)札幌

札幌(H) 1-1 (A)広島

ホームとは言え、やっぱり簡単には勝てないね!
ようやくみる事が出来た今シーズンの戦いぶり。
オミクロンで自主規制した為、
長年続いていたホーム開幕戦の生観戦は途切れ、
テレビ観戦でした。
興梠は、あそこに居てくれてありがとう!
そして確実に決めたのは流石だ。
シャビエルもいい感じで、
抜けた穴を充分に補ってくれそうだ。
それにしても広島、
予想以上に良く戦う集団だった。
スター選手が居ない分(失礼)、
情報が乏しくてどうなのかな?と思っていたが、
あの組織的パワーはあなどれない。
で、この“三戦連続引き分け”をどうみるかだ!
負けていない分プラスと取るか、
勝てない分マイナスと取るかだ。
気持ち的には、少しだけプラスの方向なのだが・・・。
次節は、またルヴァン杯を挟んでのアウェイ“福岡戦”。
ここを無傷のまま乗り越えて、
ホームでの横浜戦を迎えたいものだ。

札幌(H) 1-1 (A)広島

ホームとは言え、やっぱり簡単には勝てないね!
ようやくみる事が出来た今シーズンの戦いぶり。
オミクロンで自主規制した為、
長年続いていたホーム開幕戦の生観戦は途切れ、
テレビ観戦でした。
興梠は、あそこに居てくれてありがとう!
そして確実に決めたのは流石だ。
シャビエルもいい感じで、
抜けた穴を充分に補ってくれそうだ。
それにしても広島、
予想以上に良く戦う集団だった。
スター選手が居ない分(失礼)、
情報が乏しくてどうなのかな?と思っていたが、
あの組織的パワーはあなどれない。
で、この“三戦連続引き分け”をどうみるかだ!
負けていない分プラスと取るか、
勝てない分マイナスと取るかだ。
気持ち的には、少しだけプラスの方向なのだが・・・。
次節は、またルヴァン杯を挟んでのアウェイ“福岡戦”。
ここを無傷のまま乗り越えて、
ホームでの横浜戦を迎えたいものだ。