keith yoshidaの新・飯がわりに1枚!(Again) › Consadole › 飯がわりに一撃を!/ 7人と12人の差?
2015年07月09日
飯がわりに一撃を!/ 7人と12人の差?
ホーム開幕戦以来のコンサドーレの生観戦。
掲題は、配られた「VOCS」112号に載っていたデータ。
何のデータかと言うと両チームの得点者数。
ま、大宮は札幌の倍くらいの選手が得点しているって事。
それがチーム力なのかどうかは不明。
ただ混戦から抜け出しそうなチームとどこが違うかをデータ
で見ると、こんな事も解ると試合開始前に発見したので書いただけ。
で、試合は前半札幌、後半大宮って感じ。
後半に入って面白いようにこぼれ球が大宮集まり、
札幌はどうする事も出来ない状態に。
飛車角落ち云々は置いておいても、どうにか出来んかね!
相変わらずバイタル付近で攻撃のスピードも落ちてフィニッシュ
まで行けないし。
少しはチーム状態が良くなったかと思ったのに、
何らホーム開幕戦と変わらんかった。
これじゃJ2仕様と言われてもしょうがない。
今朝の新聞に若手の成長云々って記事が出ていたが、
そんな悠長な事を言ってる場合ではないのでは!
他では、その若手がチームを支えているところもあるのに。
ぬるま湯にいつまでも浸かってるんじゃないよ。
P.S.)一応、得点者数は札幌2名、大宮1名追加となりました。(笑)
掲題は、配られた「VOCS」112号に載っていたデータ。
何のデータかと言うと両チームの得点者数。
ま、大宮は札幌の倍くらいの選手が得点しているって事。
それがチーム力なのかどうかは不明。
ただ混戦から抜け出しそうなチームとどこが違うかをデータ
で見ると、こんな事も解ると試合開始前に発見したので書いただけ。
で、試合は前半札幌、後半大宮って感じ。
後半に入って面白いようにこぼれ球が大宮集まり、
札幌はどうする事も出来ない状態に。
飛車角落ち云々は置いておいても、どうにか出来んかね!
相変わらずバイタル付近で攻撃のスピードも落ちてフィニッシュ
まで行けないし。
少しはチーム状態が良くなったかと思ったのに、
何らホーム開幕戦と変わらんかった。
これじゃJ2仕様と言われてもしょうがない。
今朝の新聞に若手の成長云々って記事が出ていたが、
そんな悠長な事を言ってる場合ではないのでは!
他では、その若手がチームを支えているところもあるのに。
ぬるま湯にいつまでも浸かってるんじゃないよ。
P.S.)一応、得点者数は札幌2名、大宮1名追加となりました。(笑)
飯がわりに一撃を!/ 最悪の締めは逃れた?
飯がわりに一撃を!/ だいぶ良くなったようにみえた
飯がわりに一撃を!/ 何よりもクリーンシート!
飯がわりに一撃を!/ J1昇格争いから、早くも脱落(!?)
飯がわりに一撃を!/ 厳しい現実
飯がわりに一撃を!/ エメやダヴィのように化ける人出てこないかなっ!
飯がわりに一撃を!/ だいぶ良くなったようにみえた
飯がわりに一撃を!/ 何よりもクリーンシート!
飯がわりに一撃を!/ J1昇格争いから、早くも脱落(!?)
飯がわりに一撃を!/ 厳しい現実
飯がわりに一撃を!/ エメやダヴィのように化ける人出てこないかなっ!
Posted by keith yoshida at 16:30│Comments(0)
│Consadole
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。