keith yoshidaの新・飯がわりに1枚!(Again) › Consadole › 番外編/飯がわりに一撃を!/第二クールの快進撃を期待だ!
2006年05月05日
番外編/飯がわりに一撃を!/第二クールの快進撃を期待だ!
予想通りと言うか、本当はもうちょっと勝率を上げれたはずの第一クール。きっちりと 5割をキープだもね。
厚別開幕戦の仙台戦。J1からの降格組よりも手強わし!と思っていただけに、半分負けを覚悟で駆けつけた。
とは言うものの、縁起はしっかりと担いで、去年の勝ちパターンを思い出しつつ、それを実践しながらの厚別までの行程。
あまりの天気の良さに、思わず軽装のままでとも思ったが、厚別は風が強い!と言う事を忘れずにベンチコートを持参。大正解でした。
予想通りの敗戦色の濃いロスタイムに、サッサッと席を立ち帰路に。
(何せ、この日は浦和vs千葉の注目カードがTVであったので)
スタンド裏で大歓声を聞いて「おぉ!」と。石井が同点弾を決めた。チクショー、見逃してしまった。
試合はホイッスルが鳴るまで、ちゃんと見ないと!と自己反省。
一通り当たって、コンサドーレは結構いい位置にいると実感。と言うか、完全にどんぐりの背比べっちゅうのが正しいのか。
予想外は横浜FCの健闘と山形の不振。横浜は札幌が勢いづけたし、山形は大塚が抜けた穴がデカイ(!?)と、どちらも札幌絡み?と勝手に解釈している。
フッキの手なずけ方は柳下さんに任せて、あとはフォワードを含めた攻撃陣の決定力の向上をどうにかしてくれ!(何かコースなんか狙わなくてもいいから、枠に飛ばせ!真ん中を狙えば適当に散らばってコースに決
まる!って)
明日からは、勝負の二順目。
監督の采配も含めて、色々と見所が一杯の今年のコンサドーレです。
あと上里はいつ戻ってくるの?ちょっと楽しみなんですが・・・。
P.S)W杯の日本代表、ジーコは柳沢を本当に選ぶのだろうか?
とは言うものの、縁起はしっかりと担いで、去年の勝ちパターンを思い出しつつ、それを実践しながらの厚別までの行程。
あまりの天気の良さに、思わず軽装のままでとも思ったが、厚別は風が強い!と言う事を忘れずにベンチコートを持参。大正解でした。
予想通りの敗戦色の濃いロスタイムに、サッサッと席を立ち帰路に。
(何せ、この日は浦和vs千葉の注目カードがTVであったので)
スタンド裏で大歓声を聞いて「おぉ!」と。石井が同点弾を決めた。チクショー、見逃してしまった。
試合はホイッスルが鳴るまで、ちゃんと見ないと!と自己反省。
一通り当たって、コンサドーレは結構いい位置にいると実感。と言うか、完全にどんぐりの背比べっちゅうのが正しいのか。
予想外は横浜FCの健闘と山形の不振。横浜は札幌が勢いづけたし、山形は大塚が抜けた穴がデカイ(!?)と、どちらも札幌絡み?と勝手に解釈している。
フッキの手なずけ方は柳下さんに任せて、あとはフォワードを含めた攻撃陣の決定力の向上をどうにかしてくれ!(何かコースなんか狙わなくてもいいから、枠に飛ばせ!真ん中を狙えば適当に散らばってコースに決
まる!って)
明日からは、勝負の二順目。
監督の采配も含めて、色々と見所が一杯の今年のコンサドーレです。
あと上里はいつ戻ってくるの?ちょっと楽しみなんですが・・・。
P.S)W杯の日本代表、ジーコは柳沢を本当に選ぶのだろうか?
飯がわりに一撃を!/ 最悪の締めは逃れた?
飯がわりに一撃を!/ だいぶ良くなったようにみえた
飯がわりに一撃を!/ 何よりもクリーンシート!
飯がわりに一撃を!/ J1昇格争いから、早くも脱落(!?)
飯がわりに一撃を!/ 厳しい現実
飯がわりに一撃を!/ エメやダヴィのように化ける人出てこないかなっ!
飯がわりに一撃を!/ だいぶ良くなったようにみえた
飯がわりに一撃を!/ 何よりもクリーンシート!
飯がわりに一撃を!/ J1昇格争いから、早くも脱落(!?)
飯がわりに一撃を!/ 厳しい現実
飯がわりに一撃を!/ エメやダヴィのように化ける人出てこないかなっ!
Posted by keith yoshida at 11:02│Comments(0)
│Consadole
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。