さぽろぐ

趣味・エンタメ  |札幌市北区

ログインヘルプ


2015年07月24日

色々と出てきますな〜

Mick Jaggerの1988年3月の東京ソロ公演の映像がネット上にアップされた。
「Mick Jagger in Japan」と題され大阪4日間、東京2日間
の計6公演が行われたもので、この前後にオーストラリア公演もあったはず。
世界的にもミックのソロ公演はこれだけのはずで、今となっては貴重なもの。
当時は入国が絶望視されていたThe Rolling Stonesの代替え(!?)、
そんな雰囲気もあり、待ちきれないストーンズ・ファンが全国から集結。
世間的にも大騒ぎとなり、
こうして公開された映像を視ると分かるようにテレビ放映もされた。
映像にはTina Turnerが出ているので、この公演は俺が観た日じゃない。
それにしても今となっては殆ど記憶がない。
ツトム・ヤマシタが「悪魔を憐れむ歌」で出ていたのは覚えているが、
それ以外はすでに記憶から消え去っている。
ただ、いくらストーンズ・ナンバーを演っても、
サウンドが違っていて、ミックが唄っていてもしっくりこなかった。
やっぱり、あのメンバーでないと出せないグルーヴってもんがあるのだ。
と、そんな事をライヴ後に感じたのを覚えている。
当たり前だが、ソロ作からのナンバーもいくつか演っていたので、
久々に「Primitive cool」を聴こうと思い探したが見つからず。
そのかわりに「Wandering Spirit」を聴く。
久々に聴いたが、ソロ作の中ではこれが一番好きだ。

そういえばKeith Richardsのソロ作が23年振りにリリースされる。
その中の1曲「Trouble」はすでに公開されている。
キースのベストアルバムは国内盤が結局リリースされなかったが、
これはちゃんとリリースされるようだ。
それにしても23年振りとは・・・。
あぁ、ストーンズも新作をレコーディングするなんて話もあるようだ。
  

Posted by keith yoshida at 15:31Comments(0)音楽